第一牧志公設市場(仮設市場)/だいいちまきしこうせついちば
1950年の開設以来、那覇の台所として親しまれてきた「牧志第一公設市場」ですが、以前の建物を取り壊し、2022年4月に新しくオープンすることとなりました。
そのため、2019年7月より、2022年3月までは、従来の市場より100mほど離れたにぎわい広場に建てられたプレハブでの仮設市場としての営業となっております。しかし、お店のメンバーはほぼ変わらず、依然と同様の活気ある状況となっておりますので引き続き観光スポットとして楽しんで頂ける状況です。
従来の市場と同じく、1階と2階に分かれており1階が肉魚野菜などを販売し、2階が飲食店となっています。
やはり眼を引くのは鮮魚店ですね。カラフルな沖縄の魚、大きなエビや貝。以前と同様、これらを購入し、2階の食堂で調理していただくことが可能です。
精肉店はも活気あります。豚の顔そのままのチラガーはインパクトありますね!
有名なコーヒー小峰も、風貌かわることなく、そのまま営業中。2022年の新店舗でも是非同じ風貌で!冷やしレモンという名のシークワーサージュース、以前と同じ120円は嬉しいですね!
2階の食堂コーナーもほぼ、依然と同じ感じです。サーターアンダギーの人気店、歩も健在!
生のフルーツを使ったジェラートを提供するジェラ沖縄もそのままのいでたちですね。
以上、牧志公設市場は健在!という状況です。是非、沖縄の台所を体感してください。
牧志公設市場(仮設市場)2022年3月いっぱい予定
https://kosetsu-ichiba.com/
8:00-21:00 店舗により異なります。 第四日曜日休み。
-
沖縄雑貨土産(那覇), 観光地・テーマパーク・施設(沖縄本島那覇首里) 仮設の第一公設市場, 仮設市場, 牧志の市場, 牧志第一公設市場, 那覇の市場